豊かな幼児教育のために : 育児ライセンスのための読書案内

書誌事項

豊かな幼児教育のために : 育児ライセンスのための読書案内

赤塚徳郎編

北大路書房, 1983.2

タイトル読み

ユタカナ ヨウジ キョウイク ノ タメ ニ : イクジ ライセンス ノ タメ ノ ドクショ アンナイ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 泉五郎 ほか

関連文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 1章 17世紀の教授学者と普通教育の提唱(教授学成立の思想的・社会的背景;教授学者の教育理念と普通教育の提唱;改革教授法の本質;ゴータ学校令およびイギリスの汎知論者など)
  • 2章 ルソーの自然主義教育論とその学徒たち(人びとのなかの異邦人・ルソー;ルソーの「自然観」分析;教育の理想—人間であり市民であるひと;消極教育論の本質;ルソーの教育論の影響)
  • 3章 ペスタロッチ、その時代・社会の認識と基礎陶冶の教育学(時代・社会の課題とペスタロッチの出立;『リーンハルトとゲルトルート』の世界、いわゆる環境教育学の立場;人間学と社会哲学における課題把握—人間教育の根拠と目的観;ペスタロッチの人間陶冶・基礎陶冶の思想—政治と陶冶の関係;ペスタロッチ主義教育運動の進展)
  • 4章 ヘルバルトにおける科学的教育学の建設(ヘルバルトの生涯、その教育学研究の軌跡;ヘルバルト教育学における目的概念—道徳的品性と興味の多面性;教育的教授の理論;管理と訓育の理論;ヘルバルト学派とその活動)
  • 5章 デューイにおける実験的探究の教育理論(行為または道具主義の哲学の成立;進歩主義の教育学説;大恐慌以降のデューイと進歩主義教育の変容;諸国への影響とデューイ哲学批判)
  • 6章 「学校と地域社会」の理論の展開—改革教育学とコミュニティ・スクールの理論(問題の所在、地域社会へのかかわりの欠落;ドイツ改革教育学の展開;コミュニティ・スクールの理論)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ