しきたりがズバリ!わかる本 : 昔むかし、節分と鬼は無縁だった 一年365日楽しめる話のネタ本

著者

    • 暮らしの達人研究班 クラシ ノ タツジン ケンキュウハン

書誌事項

しきたりがズバリ!わかる本 : 昔むかし、節分と鬼は無縁だった 一年365日楽しめる話のネタ本

暮らしの達人研究班編

(青春Best文庫)

青春出版社, 1991.3

タイトル読み

シキタリ ガ ズバリ ワカル ホン : ムカシムカシ セツブン ト オニ ワ ムエン ダッタ : イチネン 365ニチ タノシメル ハナシ ノ ネタボン

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

元旦から大晦日まで、一年の暮らしを彩る祭りや行事、風習の数々を日本人も知らない秘話で綴るオモシロ歳時記。

目次

  • 1月 運が開けるめでたいお吸い物とは
  • 2月 節分と鬼は本当は関係なかった!
  • 3月 ひな祭りとハマグリの意味深な関係とは
  • 4月 ここまで変わった現代若者気質の入社式
  • 5月 GWのとっておきの過ごし方、教えます!
  • 6月 御利益のなかったてるてる坊主はどうするか
  • 7月 えっ、土用丑の日にはクジラを食べるの?
  • 8月 ねぶたは日本版“トロイの木馬”だった
  • 9月 “中秋”の名月と“仲秋”の名月の違いとは
  • 10月 日本よりアメリカで好まれる運動会?
  • 11月 七五三は不幸があったら一年遅らせる?
  • 12月 年の瀬にはなぜ“第九”なのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06440544
  • ISBN
    • 4413080378
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    252p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ