親にも読ませたい子どもの本ガイド
Author(s)
Bibliographic Information
親にも読ませたい子どもの本ガイド
(国民文庫, 877)
大月書店, 1991.6
- Title Transcription
-
オヤ ニモ ヨマセタイ コドモ ノ ホン ガイド
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
親にも読ませたい子どもの本ガイド
1991
Limited -
親にも読ませたい子どもの本ガイド
Available at / 14 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
優れた児童文学は、大人が読んでも感動するものです。子どもと感じ方は違うでしょうが、子どもに与えるときも、親自身がその作品の評価をもっていることは重要なことです。本書は、親にもぜひ読んでもらいたいと思う児童文学作品を50余のテーマにそって紹介していくユニークなブックガイドです。
Table of Contents
- 1 プロローグ風に(本について;児童文学が市民権を獲得するための覚え書 ほか)
- 2 童話を歩く(幼年童話について;性教育について;なんとなくおもしろい絵本について;絵本論について;魔法使について;夢について;詩について;ナンセンスについて;写真絵本について;おやすみなさいの絵本について ほか)
- 3 短めのエッセイとちょっと長めのエッセイ(宮沢賢治について;私の好きな1冊の絵本;生きる意味について;『兎の眼』について;新村徹について;乙骨淑子の本について;絵本ジャンルの確立 ほか)
- 4 言葉からの批評(妖怪—変化;大阪弁小考;言葉は響く;仮面の哲学;読める文章で ほか)
- 5 エピローグ風に(居酒屋の作家;外国絵本との出会い;私の読者は誰か? ほか)
by "BOOK database"