頭にくる虫のはなし : ヒトの脳を冒す寄生虫がいる

書誌事項

頭にくる虫のはなし : ヒトの脳を冒す寄生虫がいる

西村謙一著

技報堂出版, 1991.7

タイトル読み

アタマ ニ クル ムシ ノ ハナシ : ヒト ノ ノウ オ オカス キセイチュウ ガ イル

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p173

内容説明・目次

目次

  • 人体寄生虫とは
  • アフリカ睡眠病とシャーガス病
  • 脳にもくる赤痢アメーバ
  • 湖で泳いでアメーバーに感染
  • トキソプラズマ症
  • 血を喀く病気—肺吸虫症
  • 肺吸虫の発育史とヒトへの感染
  • 住血吸虫症という病気
  • 病原体発見より15年も早い脳日本住血吸虫症の報告
  • 脳から手術で取り出されたマンソン幼条虫
  • 全身が虫だらけになって死亡する奇病—茅殖孤虫症
  • 脳の中で30年も生存する有鉤嚢虫
  • 重要臓器を圧迫する包虫
  • 眼球内にも侵入する犬蛔虫
  • アライグマにいる恐ろしい寄生虫
  • 日本人による広東住血線虫症の発見
  • 中枢神経で発育する広東住血線虫
  • 広東住血線虫を追って
  • 有棘顎口虫症という病気
  • 中枢神経顎口虫症
  • 土壌の中の人体寄生虫—マイクロネーマ・デレトリックス
  • CTとの出会い〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06575463
  • ISBN
    • 4765543714
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    173p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ