理科
著者
書誌事項
理科
(授業のネタ : 授業がおもしろくなる / 授業のネタ研究会編 ; 有田和正 [ほか] 著)
日本書籍, 1988.3
- 1
- タイトル読み
-
リカ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全3件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
1: 各学年.
内容説明・目次
目次
- 1 授業のネタ低学年(お日さまに1番近いところは?;もっくら出てきたアサガオの芽!;いらなきゃやらないよ、アサガオの支柱;ダンゴムシの大群、めっけ!;アリさん、ずいぶんいそがしいんだねえ ほか)
- 2 授業のネタ中学年(アブラナの花の10倍模型をつくろう;私の木、見つけた!;モンシロチョウが消えた?;モンシロチョウはどこに卵をうむのだろう;テントウムシはどこに卵をうむのだろう ほか)
- 3 授業のネタ高学年(プランクトンはどうやって泳ぐか?;タンポポの茎に導管はあるか?;空気はあるのに、なぜ燃えないの?;プリズムのつくるかげは?;関東ロームはどこからきたか? ほか)
「BOOKデータベース」 より