書誌事項

図説ハイテク考古学

村井俊治, 木全敬蔵編 ; 日本写真測量学会監修 ; 伊東太作 [ほか]執筆

河出書房新社, 1991.8

タイトル別名

ハイテク考古学 : 図説

タイトル読み

ズセツ ハイテク コウコガク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

協力機関: 朝日新聞社ほか

内容説明・目次

内容説明

先端技術が明かす歴史の謎。コンピュータで復原する法隆寺五重塔壁画。ファイバースコープで調査する藤ノ木古墳石棺内部。地下レーダーで探る火山灰下の古墳時代集落(黒井峯遺跡)。空中写真で発見する、河川敷に埋れた古河城本丸跡。いま話題の古代史発掘と調査技術の最新情報。文化財調査の現場・専門家必携。古代史・考古学ファンも楽しく読めます。

目次

  • 第1編 画像化された文化財(文化財写真測量の黎明期;ソイルマークの写真判読;地上写真測量;空中写真測量;水中写真測量;赤外線・X線による画像解析;ファイバースコープによる調査;物理探査による調査)
  • 第2編 文化財調査のハイテク技術(文化財写真測量の歴史;文化財調査の写真測量;物理探査による文化財調査)
  • 付録(考古学調査用機器便覧;文化財調査の仕様書と積算)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06688754
  • ISBN
    • 4309222021
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    165, 35p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ