書誌事項

日本の書物

紀田順一郎著

(ちくま文庫, き-6-1)

筑摩書房, 1991.8

タイトル読み

ニホン ノ ショモツ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

太古のロマン「古事記」、王朝の色好み「伊勢物語」、女色家と男色家の論争「田夫物語」、江戸のエクソシスト「雨月物語」など過去にくり返し読まれ、読みつがれてきた代表的古典82篇をいきいきと簡潔に紹介する。書物の形態、作者の生涯や伝承にまつわるエピソードをまじえ、古典の持つ生命力をよみがえらせ、魅力を語る。

目次

  • 第1章 古代(太古のロマン『古事記』;古代人の哀歓『風土記』;古代史の虚実『日本書紀』 ほか)
  • 第2章 中世(小さな巨編『方丈記』;貴族の挽歌『平家物語』;無垢の歌『金槐和歌集』 ほか)
  • 第3章 近世(人は石垣『甲陽軍鑑』;野放図な哄笑『昨日は今日の物語』;異教徒の置土産『伊曾保物語』 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06694112
  • ISBN
    • 4480025480
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    516p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ