流通のしくみが3時間でわかる事典

書誌事項

流通のしくみが3時間でわかる事典

高山守著

(Asuka business & language books)

明日香出版社, 1991.8

コンパクト版

タイトル読み

リュウツウ ノ シクミ ガ 3ジカン デ ワカル ジテン

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

今、経済的にも国際的にも最も問題となっているのが日本の流通問題。日米構造協議、内外価格差問題、大店法改正、トイザラス日本に進出と大きな動きをみせている。本書は、「輸入品は何でこんなに高いの」「ファッション衣料はどういう流れで私たちの手元に届くの」「POSシステムって何」「注文した商品がなんでこんなに遅いの」など素朴な疑問にわかり易く答え、なおかつ、今日的な流通の問題を糸口として、基本的な流れとしくみを解説した入門書である。

目次

  • 第1章 流通のしくみと基礎知識
  • 第2章 小売業の流れから流通のしくみを読む
  • 第3章 中間流通・卸売業のしくみを読む
  • 第4章 「メーカーと流通活動」のしくみを読む
  • 第5章 商品別に流通のしくみを読む
  • 第6章 国が違えば流通のしくみも違う
  • 第7章 豊かな消費生活を実現する流通

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06698328
  • ISBN
    • 4870304791
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    252p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ