Bibliographic Information

土にとりくむ人

川井一之著

(自然の中の人間シリーズ, . 土と人間編||ツチ ト ニンゲンヘン ; 10)

農山漁村文化協会, 1991.4

Title Transcription

ツチ ニ トリクム ヒト

Available at  / 81 libraries

Note

監修:農林水産省農林水産技術会議事務局 構成:川井一之,加古里子

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 日本に、たくさんの外国人教師がやってきた
  • エドウィン・ダンは、ウシやヒツジとともに北海道へのりこんだ
  • ケルネルは、実際に役立つ教育を日本人に伝えた
  • フェスカは、日本に適した農業を人々に教えた
  • 現場に学び、法則を発見した塩入松三郎
  • 日本のコムギ農林10号の子孫が、世界をうえから救った
  • 外山亀太郎は、カイコで遺伝の法則を発見した
  • 吉田昌一は、アジアのイネづくりの改良に、大きな功績を残した
  • 農業の近代化によって、人間は土からはなれていった
  • 産業の発達が、自然をこわしはじめた
  • 自然をだいじにする農業をとりもどさなければならない
  • 土地を中心に、物を循環させる
  • 自然のエネルギーを、むだなく使う
  • ダイズの性質をもつイネや、ジャガイモの性質をもつトマトができた
  • ランの生長点を育てて、花をさかせる
  • 良いウシを、目的どおりにたくさん生ませる
  • 情報システムを、農業にもいかす
  • 農業は、風景の美しさもつくりだす
  • 日本の農業技術で、世界に協力する

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN06714322
  • ISBN
    • 4540910302
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    39p
  • Size
    31cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top