赤ちゃん、なぜ泣くの? : 親にわかること、できること 子育て文化人類学

書誌事項

赤ちゃん、なぜ泣くの? : 親にわかること、できること 子育て文化人類学

シーラ・キッツィンガー著 ; 梅津祐良,梅津ジーン訳

メディカ出版, 1991.4

タイトル別名

The crying baby

タイトル読み

アカチャン ナゼ ナクノ? : オヤ ニ ワカルコト、 デキルコト コソダテ ブンカジンルイガク

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

赤ちゃんが泣きつづけるとき、いったい、親たちはどのように感じるものなのでしょうか。そして、何ができるのでしょうか。著者は何百人もの母親にインタビューして、赤ちゃんを泣きやませ、喜ばせる方法を見つけ、親として自信がもてるためのさまざまな情報を提供してくれます。

目次

  • 第1章 泣きやまない赤ちゃんの影響
  • 第2章 赤ちゃんはなぜ泣くのでしょうか
  • 第3章 おなかがすいているのでしょうか
  • 第4章 妊娠に伴うストレス
  • 第5章 出産ということ
  • 第6章 山から突き落とされるような驚き
  • 第7章 よく泣く赤ちゃんと父親
  • 第8章 洪水のような他人の助言
  • 第9章 薬漬けの赤ちゃん
  • 第10章 赤ちゃんへの押し寄せる怒り
  • 第11章 早産児と未熟児
  • 第12章 倦怠感と孤独感
  • 第13章 よく泣く赤ちゃんとの共存
  • 第14章 文化の違いと赤ちゃん
  • 付録(英国でのアンケート内容;オーストラリアでのアンケート内容)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06740195
  • ISBN
    • 4895731901
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    吹田
  • ページ数/冊数
    323p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ