社会認識教育論
Author(s)
Bibliographic Information
社会認識教育論
(教育双書)
日本書籍, 1991.10
- Title Transcription
-
シャカイ ニンシキ キョウイクロン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
社会認識教育論
1991
Limited -
社会認識教育論
Available at 92 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は、小学校低学年から高校までを視野に入れて、社会認識教育の内容・方法にかかわる基本的な諸問題を論じたものである。
Table of Contents
- 1 子どもの認識をひろげる指導の原則(見学学習の方法;仮説的推論と教材の条件;学習活動の順次性の原則;想念と外部情報の融合としての学習)
- 2 直接経験による学習(「ものをつくる授業」の意義;デューイ・スクールの「仕事」との比較)
- 3 社会認識発展の論理(「共感」から「分析」へ;人物学習論;社会認識における「説明」の論理;社会認識教育の事例)
- 4 社会科教科書論(社会科教科書の何を問題にするか;小学校低・中学年の社会科教科書;歴史教科書の叙述の基本的問題;社会科教科書の類型と望ましい教科書像)
by "BOOK database"