國文學解釋と鑑賞

著者

書誌事項

國文學解釋と鑑賞

至文堂

タイトル別名

解釋と鑑賞

国文学解釈と鑑賞

解釈と鑑賞

タイトル読み

コクブンガク カイシャク ト カンショウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 82件中  21-40を表示

  • 2 / 5
  • 現代作品の造型とモデル

    長谷川泉編

    至文堂 1984.11 國文學解釋と鑑賞 昭和59年11月臨時増刊号

    所蔵館10館

  • 病跡からみた作家の軌跡

    長谷川泉編

    至文堂 1983.4 國文學解釋と鑑賞 昭和58年4月臨時増刊号

    所蔵館17館

  • 新編秘められた文学

    吉田精一編

    至文堂 1983.3 國文學解釋と鑑賞 昭和58年3月臨時増刊号

    所蔵館6館

  • 時代別作品別解釈文法

    [大野晋ほか著]

    至文堂 1983.1 國文學解釋と鑑賞 昭和58年1月臨時増刊号

    所蔵館7館

  • 文芸用語の基礎知識

    長谷川泉, 高橋新太郎編

    至文堂 1982.5 三訂増補版 國文學解釋と鑑賞 昭和57年5月臨時増刊号

    所蔵館64館

  • 文芸用語の基礎知識

    長谷川泉, 高橋新太郎編

    至文堂 1979.5 増補改訂版 國文學解釋と鑑賞 昭和54年5月臨時増刊号

    所蔵館70館

  • 芥川賞事典

    長谷川泉編集

    至文堂 1977.1 國文學解釋と鑑賞 昭和52年1月臨時増刊号

    所蔵館47館

  • 直木賞事典

    長谷川泉編

    至文堂 1977.6 國文學解釋と鑑賞 昭和52年6月臨時増刊号

    所蔵館44館

  • 現代新聞小説事典

    長谷川泉, 武田勝彦編

    至文堂 1977.12 國文學解釋と鑑賞 昭和52年12月臨時増刊号

    所蔵館47館

  • 戯曲・演技・演出

    菅井幸雄編集

    至文堂 1976.5 國文學解釋と鑑賞 昭和51年5月臨時増刊号

    所蔵館10館

  • 文芸批評の方法

    至文堂 1976.10 國文學解釋と鑑賞 昭和51年10月臨時増刊号

    所蔵館11館

  • 文芸用語の基礎知識

    長谷川泉, 高橋新太郎編

    至文堂 1976 國文學解釋と鑑賞 昭和51年3月臨時増刊号

    所蔵館31館

  • 川柳江戸エロティック・リアリズム

    佐藤要人編

    至文堂 1975.2 國文學解釋と鑑賞 昭和50年2月臨時増刊号

    所蔵館8館

  • 川柳江戸の遊び

    佐藤要人編

    至文堂 1975.12 國文學解釋と鑑賞 昭和50年12月臨時増刊号

    所蔵館6館

  • 石川啄木の世界

    至文堂 1974.5 國文學解釋と鑑賞 第39巻5号

    所蔵館1館

  • 現代小説事典

    大久保典夫, 笠原伸夫編

    至文堂 1974.7 國文學解釋と鑑賞 昭和49年7月臨時増刊号

    所蔵館8館

  • 文章上達法

    至文堂 1974.6 國文學解釋と鑑賞 昭和49年6月臨時増刊号

    所蔵館6館

  • アニメ・遠藤周作

    至文堂 1974.12 國文學解釋と鑑賞 昭和49年12月臨時増刊号

    所蔵館8館

  • 作家の性意識 : 精神科医による作家論からの臨床診断

    至文堂 1974.11 國文學解釋と鑑賞 昭和49年11月臨時増刊号

    所蔵館4館

  • 戦後作家の履歴

    至文堂 1973.6 國文學解釋と鑑賞 昭和48年6月臨時増刊号

    所蔵館11館

  • 2 / 5

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06777253
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
ページトップへ