書誌事項

外国為替論

木村滋著

(有斐閣双書)

有斐閣, 1991.9

第3版

タイトル読み

ガイコク カワセロン

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

外国為替の歴史・制度・理論にわたり体系的に解説したテキスト。国際環境の変化に伴う外為管理法の改正や新しい金融テクニックなどによる制度変革に対応した待望の第3版。

目次

  • 第1章 外国為替の意義と起源
  • 第2章 外国為替の仕組みと種類
  • 第3章 外国為替相場
  • 第4章 外国為替市場
  • 第5章 外国為替操作と企業の為替リスク管理
  • 第6章 信用状、為替手形と小切手、船積書類
  • 第7章 為替・貿易管理の一般的事項と輸出取引
  • 第8章 輸入取引
  • 第9章 その他の取引
  • 第10章 通貨先物と通貨オプション
  • 第11章 為替レートの変動要因と為替レートの決定モデル

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06781476
  • ISBN
    • 4641110875
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 360p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ