神道のしきたりと心得 : 日常拝礼の作法がよくわかる

Author(s)

Bibliographic Information

神道のしきたりと心得 : 日常拝礼の作法がよくわかる

池田書店, 1990.1

Title Transcription

シントウ ノ シキタリ ト ココロエ : ニチジョウ ハイレイ ノ サホウ ガ ヨク ワカル

Available at  / 18 libraries

Note

監修:神社本庁教学研究所

Description and Table of Contents

Description

初詣、結婚式、七五三、子授け・安産祈願、初宮参り、合格祈願、交通安全祈願、地鎮祭、そして日々のお参りなど、わたしたちの日常生活と深くかかわりをもっているのが、“神さま”です。本書では、神を祭る、にはじまり、神さま、家庭祭祀の心得、神さまへのお参り、のりと=祝詞、人生儀礼の神事、神事12か月、神道の今昔、神社の施設と建物といった神社参拝の作法や、神棚を祭るときの心得、神さまとの接し方など、神道にかかわる諸知識を幅広く取り上げました。

Table of Contents

  • 神を祭る
  • 神さま
  • 家庭祭祀の心得
  • 神さまへのお参り
  • のりと=祝詞
  • 神祭の心得
  • 人生儀礼の神事
  • 神事12か月
  • 神道の今昔
  • 神社の施設と建物

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN06788850
  • ISBN
    • 4262149374
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top