歯はたいせつな臓器のひとつ

Author(s)

    • 有賀, 重則 アリガ, シゲノリ

Bibliographic Information

歯はたいせつな臓器のひとつ

有賀重則著

(名医からのメッセージ, 15)

ごま書房, 1987.7

Title Transcription

ハ ワ タイセツナ ゾウキ ノ ヒトツ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 12 libraries

Description and Table of Contents

Description

歯は、心臓や肝臓などと同様に、生きていくうえでもっともたいせつな臓器であるにもかかわらず、粗末に扱っている人が多いのではないでしょうか。歯は失えば二度と生えてきません。食生活の変化により、むし歯・歯槽膿漏も急増している昨今、歯を丈夫にし、寿命を伸ばせるかどうかは、毎日のちょっとした心がけしだいです。

Table of Contents

  • 1 歯は、なぜたいせつな臓器なのか
  • 2 ちょっとした心がけでむし歯は予防できる
  • 3 知らないうちに進行する歯槽膿漏こそ、先手が決め手
  • 4 歯みがきのやり方ひとつで歯の一生が決まる
  • 5 こんな食生活を心がければ歯は強くなる
  • 6 医者にかかるまえに知っておきたい歯の基礎知識

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN06848012
  • ISBN
    • 4341070185
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    172p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top