Bibliographic Information

日本の労務管理と労使関係

堤矩之, 浪江巌編

法律文化社, 1991.10

Title Transcription

ニホン ノ ロウム カンリ ト ロウシ カンケイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 91 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 日本的労務管理の特質と最近の再編成
  • 第1章 敗戦直後の生産管理闘争と労務管理—日本鋼管鶴見製鉄所と三菱美唄砿業所の事例を中心として
  • 第2章 戦闘的労働運動の衰退と協調的労使関係の成立—自動車産業の場合
  • 第3章 労務管理制度の確立過程と労働組合—高度経済成長期の鉄鋼大企業を事例として
  • 第4章 「高度成長」期における経営「合理化」と労働組合—労働組合—造船産業を中心として
  • 第5章 ホワイトカラー労働と能力主義管理の展開—電機大企業を事例として
  • 第6章 労働の「柔軟性」問題と職場の労使関係—日英自動車企業の国際比較
  • 第7章 ソフトウェア産業における労務管理—労働者派遣と労務管理の特質
  • 第8章 「雇用形態の多様化」と労務管理—大手スーパーを事例として
  • 第9章 銀行業における労務管理の展開と現段階
  • 終章 「日本的労使関係」の現段階—その動揺と再編をめぐる動向

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN06895566
  • ISBN
    • 4589016141
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    5, iii, 297p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top