アメリカのパレスチナ人

書誌事項

アメリカのパレスチナ人

土井敏邦著

すずさわ書店, 1991.11

タイトル読み

アメリカ ノ パレスチナジン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 序章 なぜ、“アメリカのパレスチナ人”か
  • “同じ人間”を愛する—エミリーの証言
  • 民衆蜂起—占領地からの証言
  • 民衆蜂起がイスラエルに与えた衝撃
  • ブルックリンのパレスチナ人
  • 在米パレスチナの二世たち
  • アメリカとパレスチナの狭間で
  • 二世のアイデンティティー—シリア人女性・モナの証言
  • 「パレスチナ救援協会(PAS)」の晩餐会
  • アメリカで学ぶパレスチナ人学生
  • ベイルート虐殺を生き抜いた兄弟
  • パレスチナ人の“喪失感”
  • 18年後の帰郷—在米パレスチナ人画家カマール・ボラータ
  • 望郷三様
  • イスラエルによる妨害
  • 「パレスチナ系アメリカ人反差別委員会」への圧力
  • 「パレスチナ系アメリカ人協会」の活動
  • パレスチナ人はなぜアメリカへ?—ある知識人の解説
  • 世論はなぜ政策に反映されないのか
  • ラマラ連盟の全米大会
  • ブルックリンのあるパレスチナ一家
  • イラク侵攻に対するパレスチナ人社会の反応
  • 湾岸戦争とパレスチナ人
  • 湾岸戦争の影—パレスチナ人へのいやがらせと暴行
  • 在米アラブ人社会への波紋

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07006099
  • ISBN
    • 4795405379
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    330p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ