信託法の研究
著者
書誌事項
信託法の研究
信山社, 1991.10
- [上]理論編
- [下]実務編
- タイトル読み
-
シンタクホウ ノ ケンキュウ
電子リソースにアクセスする 全2件
-
-
信託法の研究 (下 (実務編))
1991
限定公開 -
信託法の研究 (下 (実務編))
-
-
信託法の研究 (上 (理論編))
1991
限定公開 -
信託法の研究 (上 (理論編))
大学図書館所蔵 件 / 全67件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
別巻は子書誌
発売:大学図書
内容説明・目次
- 巻冊次
-
[上]理論編 ISBN 9784882611943
内容説明
上巻『理論編』は信託法の基本問題を取り扱ったものである。
目次
- 第1部 総論(法解釈の原理としてのイギリス衡平法の精神;英米法に於ける判例の限界;英米法に於ける信託の精神;信託の法的構造の発展とその将来について ほか)
- 第2部 各論(企業組織としてのビジネストラスト;企業整備資金措置法に於ける信託の利用に就て;証券投資信託と再信託)
- 第3部 判例研究(判例に現れた信託の観念;売渡担保と信託;信託受益者の確認と必要的共同訴訟 ほか)
- 巻冊次
-
[下]実務編 ISBN 9784882611950
目次
- 第1部 総論(企業担保権の性格;イギリス衡平法における権利優先順位の法則について;集団〈商事〉信託と信託法の修正;商事〈集団〉信託の法解釈について ほか)
- 第2部 各論(アメリカに於ける企業と信託の利用;英米の信託業見聞記;証券投資信託の法的構造について;証券投資信託における委託会社の株式議決権行使の指図について ほか)
- 第3部 判例評釈(担保の目的を以てする債権の信託譲渡とその再議渡;信託契約はいつ成立するか—判例信託法;信託による和解債権と債務者の相殺事由 ほか)
「BOOKデータベース」 より