書誌事項

MS-DOS5からはじめよう

H.シルト著 ; 高橋三雄訳

マグロウヒル出版, 1991.12

タイトル別名

Dos 5 Made Easy

タイトル読み

MS-DOS 5 カラ ハジメヨウ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書『MS‐DOS5からはじめよう』は、MS‐DOSの最新バージョン5.0の使い方を学ぶための簡単で最良の本です。まずパソコンの構成要素の概略から解説を始め、次にMS‐DOS5を操作する方法をくわしく解説します。

目次

  • 第1章 パソコンの基礎
  • 第2章 DOSシェル入門
  • 第3章 ファイルマネージャの基礎
  • 第4章 ファイルマネージャの利用
  • 第5章 ファイルマネージャの高度の機能
  • 第6章 プログラムマネージャの利用
  • 第7章 コマンドプロンプトの利用
  • 第8章 コマンドプロンプトの詳細
  • 第9章 コマンドのつづき
  • 第10章 バッチファイル
  • 第11章 入出力のリダイレクト
  • 第12章 DOSKEYコマンドを使ったコマンド行インタフェイス
  • 第13章 エラー回復
  • 第14章 MS‐DOSの構成
  • 第15章 フロッピーディスクの管理
  • 第16章 ハードディスクの管理
  • 第17章 その他のトピックス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0704729X
  • ISBN
    • 4895014479
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 329p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ