Bibliographic Information

映画を夢みて

小林信彦著

筑摩書房, 1991.10

Title Transcription

エイガ オ ユメミテ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 48 libraries

Description and Table of Contents

Description

黒沢明、鈴木清順、ヒッチコック、エルンスト・ルビッチ、ビリー・ワイルダー、プレストン・スタージェス、ウッディ・アレン、ハワード・ホークス、ジョン・フォード…。1960年から30年にわたる映画評論の集大成。

Table of Contents

  • 1 喜劇への花束(〈シチュエーション・コメディ〉の構造;ビリー・ワイルダー論;エルンスト・ルビッチとビリー・ワイルダー 序説;マルクス兄弟入門;ウディ・アレンの出発点)
  • 2 架空シネマテーク(鈴木清順論のためのノート—「野獣の青春」のあとさき;ハンフリー・ボガートの肖像—「ハイ・シエラ」を中心に;ジョン・フォードは光り輝く—「タバコ・ロード」を中心に;マルクス兄弟映画は五本立てで—不況の底の哄笑;ビリー・ワイルダーの演出は〈一流〉だろうか?;ドン・シーゲルの暴力的祭典;B級娯楽映画を観るたのしみ—「ハニー・コールダー」その他;ジョージ・ロイ・ヒルの不思議な世界—「モダン・ミリー」から「スティング」まで;MGMミュージカルから何を学ぶか?—「バンド・ワゴン」を中心に;黒沢だけしか頭になかった;和製B級映画はどう作られるか;「仁義なき戦い」スクラップブック)
  • 3 ニューヨークで起っていること 1974夏
  • 4 熱い批評をあなたに(「二重の鍵」とヒッチコック;贋者の季節—寺山修司氏の〈御返事〉への御返事;俗物は俗物である—白坂依志夫氏の「女は女である」評を中心に;戦後日本映画史の狂い咲き—日活活劇の盛衰;「生きる」の再上映を観て ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN07069099
  • ISBN
    • 4480871861
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    361p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top