さまよえる埋立地 : 江戸Tokyo湾岸風景史

書誌事項

さまよえる埋立地 : 江戸Tokyo湾岸風景史

石川雄一郎著

農山漁村文化協会, 1991.9

タイトル読み

サマヨエル ウメタテチ : エド Tokyo ワンガン フウケイシ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p228〜229

内容説明・目次

内容説明

陸化のすすむ東京の湾岸はさながら溺れ谷。その地盤は固まっているかに見えて、軟弱さを底にため込む。砂、ヘドロ、生ゴミ、耐久消費材…。雑駁な地層はジワジワと崩れ、静かに沈降しつづける。湾岸埋立地を「整地」として使うには不安さが尾を引く。けれど放置された「裸地」のままであれば、自然は、ふてぶてしいまでの強さを生む—。その「裸地」とのつき合い方を、江戸TOKYOの歴史から、二次自然がつくる眼前の風景から学んでみよう。

目次

  • 1 退行した水際(澪筋から港湾への潮流変化;番外地に温泉・遊廓・地霊わく;陸封された運河の水は老いゆく)
  • 2 混迷する土壌(ゴミ埋立地の発掘;土砂埋立地の変転)
  • 3 埋立地の風景(帰化する風景;埋没する風景;遊動する風景)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07074372
  • ISBN
    • 454091071X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    229p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ