書誌事項

現代アジアと國際関係

三田ASEAN研究会編

慶應通信, 1991.11

タイトル別名

現代アジアと国際関係

タイトル読み

ゲンダイ アジア ト コクサイ カンケイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

松本三郎教授略歴: p515-517

松本三郎博士主要著作目録: p518-525

内容説明・目次

目次

  • 1 アジアをめぐる国際政治経済関係とその展望(日本の国際的貢献に関する新たなパラダイムを求めて;日本の対外直接投資とネットワークの形成;アジア・太平洋の安全保障;ASEANにおける安全保障観とその実践;社会主義体制からの脱皮;脱冷戦とアジア)
  • 2 中国の政治・経済と対外関係(中国の対外開放をめぐる諸問題;中国人の流動に関する考察;「華南経済圏」について;生産力の漏洩;中国の対北朝鮮・韓国政策の変遷;明代中期の中国・ジャワ関係)
  • 3 東南アジア、南アジアにおける政治の諸問題(「混色モデル」が示す世界;カンボジアにおける民族性の研究;現役軍人の政治参加の一形態;マレーシア独立憲法における華人の政治的地位と民族問題;ソ連・東欧諸国の政治変動とベトナム共産党の社会主義建設路線;スマウンの『カディルン物語』;インドにおけるワッハーブ派運動の影響;シンガポールの経済発展と民主化動向;ヴェトナムにおける「華僑」と「華裔」および「華人」などについて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ