非・常識の技術 : 新世紀をひらく26の奇想
Author(s)
Bibliographic Information
非・常識の技術 : 新世紀をひらく26の奇想
日経サイエンス社, 1991.12
- Title Transcription
-
ヒ ジョウシキ ノ ギジュツ : シンセイキ オ ヒラク 26 ノ キソウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 23 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
発売: 日本経済新聞社
Description and Table of Contents
Description
摩擦の電気制御、有機磁性体、非アドレス式メモリー、透明断熱材—。逆転の発想が従来の理論常識を覆す新技術を次々に生み出している。“ブレークスルーの先兵たち”の開発状況を徹底取材。
Table of Contents
- 1 芽生え始めた非・常識技術(摩擦の電気制御;超撥水性表面;マイクロマシン、ナノマシン;超塑性セラミックス;有機磁性体;弾性可変ゲル;金を溶かす有機溶媒;炭素のサッカーボールC60)
- 2 ニーズに応える非・常識技術(スカイラジエーター;非アドレス式メモリー;室温超電導;透明断熱材;分解性プラスチック;消音スピーカー;精密成長加工法;電力用多孔質コンデンサー)
- 3 夢を実現する非・常識技術(空間駆動型宇宙船;人工光合成;シリコン系高分子材料;エネルギー効率100%以上の電気化学反応;室温核融合;新機能タンパク質;見え始めた新しい地平)
- 資料ビジネスマン1000人調査結果
by "BOOK database"