現代世界の構図を読む : いま世界はどう動いているか

書誌事項

現代世界の構図を読む : いま世界はどう動いているか

轡田隆史著

高文研, 1991.11

増補改訂版

タイトル読み

ゲンダイ セカイ ノ コウズ オ ヨム : イマ セカイ ワ ドウ ウゴイテ イルカ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

各国・各地域・各民族の近現代の歩みを振り返り、世界を動かしてきた構造を明快な文章で解説したロングセラー。現代史に関心を寄せる若い世代のための最良の入門書。

目次

  • プロローグ 歴史は疾走している
  • 1 世界を割った二つの「体制」—資本主義と社会主義の対立
  • 2 貧しい南・繁栄する北—植民地の影を引きずる国ぐに
  • 3 核を持つ国・持たない国—人類を巻き込んだ「危機の構図」
  • 4 アラブとイスラエル—強国が生みだした「憎しみの構図」
  • 5 石油を輸出する国・輸入する国—アラブ民族主義と「石油ショック」
  • 6 ヨーロッパ・東と西—米ソ超大国のはざまで
  • 7 揺れる中南米—せめぎあう独裁と民主主義
  • 8 中国をめぐる風—世界の人口の四分の一を占める国
  • 9 ベトナム戦争の前と後—崩れ去った「力の神話」
  • 10 アジアの中の日本—日本はどこへ行くのか
  • 補章 「冷戦構造」の崩壊と新しい時代の開幕—ソ連・東欧の変革と湾岸戦争の後

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07101544
  • ISBN
    • 4874981283
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    294p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ