西洋名画の謎 : ミステリー・ギャラリー
Author(s)
Bibliographic Information
西洋名画の謎 : ミステリー・ギャラリー
小学館, 1991.12
- Title Transcription
-
セイヨウ メイガ ノ ナゾ : ミステリー ギャラリー
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
西洋名画の謎 : ミステリー・ギャラリー
1991
Limited -
西洋名画の謎 : ミステリー・ギャラリー
Available at / 51 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料:p250-251
Description and Table of Contents
Description
芸術に驚き、発見し、感じるための全18室の美術館。作品と芸術家の間にちりばめられた謎に挑戦、ミステリーを読み解くように、明快に説き明かします。
Table of Contents
- 第1室 モネ—より深くモネの連作『睡蓮』を味わう
- 第2室 ミレー—2つの『種をまく人』—どちらがサロン出品作か
- 第3室 クールベ—反逆児クールベが絵画で試みたものは
- 第4室 ゴッホ—創造に燃えたゴッホ—向日葵にぬり込めた想い
- 第5室 ゴーギャン—悪役に甘んじた被害者(?)ゴーギャン
- 第6室 レオナルド・ダ・ヴィンチ—世紀の名画盗難事件 薮の中の『モナ・リザ』
- 第7室 ミケランジェロ—よみがえった青年ミケランジェロの色彩
- 第8室 ラファエロ—美男ラファエロ その愛される理由
- 第9室 洞窟壁画—最古の動物画に想う ヒトは何故絵を描くのか?
- 第10室 ミロのヴィーナス—美の女神像の失われたポーズを求めて
- 第11室 南蛮美術—日本画工の足跡 南蛮美術のふるさとをのぞむ
- 第12室 フリードリッヒ—フリードリッヒとブルックナー 神の栄光と自然への愛
- 第13室 クリムト—マーラーとクリムト 世紀末芸術私感
- 第14室 ゴヤ—『着衣のマハ』と『裸のマハ』
- 第15室 ピカソ—ピカソvsマドンナたち
- 第16室 ロートレック—美食家ロートレックのオリジナル・メニュー
by "BOOK database"