Bibliographic Information

現代語で読む日暮硯

[恩田木工著] ; 堤清二訳・解説

(知的生きかた文庫, つ1-1)

三笠書房, [1988.5]

Other Title

日暮硯 : 現代語で読む

Title Transcription

ゲンダイゴ デ ヨム ヒグラシ スズリ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 8 libraries

Note

出版年はブックジャケットによる

シリーズ番号は奥付頁による

Description and Table of Contents

Description

人間関係の書として、現代人必読のきわめつけの名著。本書は、信州松代藩の恩田木工が行った、奇跡的な行政改革成功の記録。創意工夫と実行力で人の心をつかむ英知が満ちあふれている。

Table of Contents

  • プロローグ 真田幸弘、鳥篭の教え
  • 1 恩田木工、行政改革の責任者となる
  • 2 親戚、家族の心を一つにまとめる—離縁を申し渡す
  • 3 給料を全額支給するかわりに倹約を呼びかける
  • 4 論理一本やりの考えは単なる理屈—恩田木工、大いに怒ってみせる
  • 5 未納分の年貢を棒引きにする
  • 6 年貢前納者への木工の提案
  • 7 村人たち、直訴状を差し出す
  • 8 直訴状を内密に殿にお渡しする
  • 9 罰なしで悪徳役人を更生させる
  • 10 文武と信心の奨励
  • 11 時間割に従った松代藩の子供たちの生活
  • 12 江戸表への献金と成功報酬制度
  • 13 木工の家が客人に親切な理由
  • 14 罰則規定なしで賭博をやめさせる
  • 解説(今なぜ『日暮硯』か;『日暮硯』が書かれた背景;恩田木工の思想と政策の特徴;恩田木工の人間観・認識方法;日本的経営とは何か)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN07109557
  • ISBN
    • 4837902332
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    213p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top