経済国防論 : 非軍事大国日本のすすめ

Bibliographic Information

経済国防論 : 非軍事大国日本のすすめ

長谷川慶太郎著

(新潮文庫, は-14-2)

新潮社, 1988.5

Title Transcription

ケイザイ コクボウロン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 20 libraries

Description and Table of Contents

Description

限りなき軍拡、なかんずく核軍備の拡充は人類になにをもたらすか。平和と幸福と繁栄を約束してくれるのは軍備ではない。それらはもはや経済大国イコール軍事大国という従来の常識を打破することによってしか得ることはできないのだ—。「軍事小国」「非軍事大国」路線を堅持しつつ、来たるべき時代の世界のオピニオン・リーダーとして日本が人類の未来に貢献する道を探る。

Table of Contents

  • 第1章 軍拡は経済にマイナス(核をもつことの責任とは何か;秩序を回復しつつある世界経済;軍需産業は崩壊する)
  • 第2章 軍隊と企業とはどう違うか(軍隊は国家権力の柱;組織と人事がかなめ;文民統制はなぜ必要か;先産と消費の技術)
  • 第3章 国の安全を考えるには(国防を左右する地理的条件;軍隊の経済学;危ぶまれる同盟関係)
  • 第4章 日本は安全な国か(大陸国家を目指した日本陸軍;国際感覚に欠ける日本の政治家;地政学から見た日本の防衛;世界がみならす軍事小国路線;日米同盟がもたらしたもの)
  • 第5章 世界戦争は起こらない(深刻なソ連の経済危機;米ソ軍事大国路線の破綻;変わる第3世界;戦争はなくなる)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN07142483
  • ISBN
    • 410102622X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    263p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top