ゴミから地球をかんがえる : リサイクルにとりくむ七人のゴミなかまたち

書誌事項

ゴミから地球をかんがえる : リサイクルにとりくむ七人のゴミなかまたち

石沢清史著

(わたしのノンフィクション, 2)

偕成社, 1991.4

改訂版

  • 改装版

タイトル読み

ゴミ カラ チキュウ オ カンガエル : リサイクル ニ トリクム シチニン ノ ゴミ ナカマ タチ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

『ゴミくん、こんにちは!』(1985年刊)の改訂・改装版

内容説明・目次

内容説明

かぎりある資源をたいせつにし、美しい地球をまもるために、わたしたちは、なにができるでしょう。この本に登場する七人のすてきな“ゴミなかま”たちは、さまざまなリサイクルのくふうを通して、“ゴミから地球をかんがえる”ことをおしえてくれます。

目次

  • お父さんはゴミやさん—町の清掃員、木村さんがであったこと
  • 元祖・主婦のゴミ研究—政治をうごかした主婦の“疑問”
  • 生きかえったあきビン—あきビン・リサイクルを成功させた、おばあさん先生
  • 世界じゅうをゴミなかまに—ゼロからひろがったゴミなかまの輪
  • カンカン坊主のたたかい—お寺に清掃工場をつくったお坊さん
  • スクラップ団地のアイデア社長—日本のへそにある巨大なリサイクル工場
  • ゴミで二十一世紀の町づくり—アイデアがいっぱいのリサイクル・プロデューサー
  • 図・未来の清掃工場

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0716468X
  • ISBN
    • 4036340905
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    152p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ