徳島郷土双書

著者

書誌事項

徳島郷土双書

徳島県教育会出版部

タイトル読み

トクシマ キョウド ソウショ

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 26件中  1-20を表示

  • 1 / 2
  • 粟の抜穂 : 羊我山人郷土研究録

    飯田義資著

    徳島県教育会 1975-1976 徳島郷土双書 27-29

    地の巻 , 人の巻 , 天の巻

    所蔵館4館

  • 祖谷の今昔

    萩沢明雄著

    徳島県教育会 1973.1 徳島郷土双書 26

    東祖谷編

    所蔵館3館

  • 阿波のハイキング

    福家健二著

    徳島県教育会 1972 3訂版 徳島郷土双書 24

  • 徳島県学校文化財

    徳島県教育会編

    徳島県教育会 1972.12 徳島郷土双書 第25集

    所蔵館3館

  • 阿波の山

    福家健二編

    徳島県教育会 1971.2 改訂版 徳島郷土双書 5

    所蔵館3館

  • 祖谷山歴史探訪

    多川春武著

    徳島県教育会 1971.11 徳島郷土双書 第23集

    所蔵館5館

  • すだち

    黒上泰治著

    徳島県教育会出版部 1970.9 徳島郷土双書 21

    所蔵館3館

  • 阿波の医学史

    福島義一著

    徳島県教育会出版部 1970.10 徳島郷土双書 22

    所蔵館12館

  • 阿波路文学の旅

    読売新聞徳島支局

    徳島県教育会 1969.6-1980.10 徳島郷土双書 18,30

    上 , 下

    所蔵館6館

  • 阿波の北がた

    荒岡一夫著

    徳島県教育会出版部 1969 徳島郷土双書 16

    所蔵館4館

  • 阿波ふるさとの味

    鈴木竹子著

    徳島県教育会出版部 1969.9 徳島郷土双書 19

    所蔵館5館

  • 阿波のほとけ

    坂崎陽一, 田中善隆著

    徳島県教育会出版部 1969.3 徳島郷土双書 17

    所蔵館3館

  • 阿波の釣り : 釣り方と釣り場

    高橋康生著

    徳島県教育会出版部 1969.11 徳島郷土双書 20

    所蔵館1館

  • 阿波画人名鑑

    河野太郎著

    徳島県教育会出版部 1968.7 徳島郷土双書 15

    所蔵館3館

  • 阿波のハイキング

    福家健二編

    徳島県教育会出版部 1967.9 徳島郷土双書 13

    所蔵館1館

  • 徳島むかしむかし

    飯原一夫著

    徳島県教育会出版部 1967.12 徳島郷土双書 14

    所蔵館2館

  • 徳島の植物

    阿部近一著

    徳島県教育会出版部 1967.2 徳島郷土双書 11

    所蔵館5館

  • 大神子

    大神子研究会編

    徳島県教育会出版部 1967.5 徳島郷土双書 12

    所蔵館2館

  • 鳥居竜蔵

    岸積著

    徳島県教育会出版部 1966.9 徳島郷土双書 10

    所蔵館4館

  • とくしま映画三代記

    板東悊夫著

    徳島県教育会出版部 1965.10 徳島郷土双書 8

    所蔵館3館

  • 1 / 2

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07195628
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    徳島
ページトップへ