真珠湾の天皇とニッポン人 : 証言で綴る秘められた昭和史

書誌事項

真珠湾の天皇とニッポン人 : 証言で綴る秘められた昭和史

伊藤一男著

光人社, 1991.12

タイトル読み

シンジュワン ノ テンノウ ト ニッポンジン : ショウゲン デ ツズル ヒメラレタ ショウワシ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

昭和天皇を軸に、パールハーバーの悲劇に翻弄され、「二つの祖国」の間で慟哭したニッポン人を描いた「真珠湾」の検証、感動の書き下ろし。報道人は「日米開戦」の嵐に、いかに対処したのか—。新聞人として、「昭和史の天皇」執筆陣の一人として、天皇と、昭和と、アメリカとニッポンを凝視しつつ取材、思索しつづけてきたジャーナリストが贈る迫真のドキュメント。差別迫害の中に苦悩した日系人たちの証言をもとに、「日本」を見つめなおす一冊。

目次

  • 第1章 序曲皇紀2千6百年祝典
  • 第2章 騙しか騙されかワシントン外交
  • 第3章 ハワイ芸者と軍令部情報員
  • 第4章 天皇お写真踏み絵事件
  • 第5章 太平洋艦隊へ殴り込みの手記
  • 第6章 米軍検閲、涙の邦字日刊紙
  • 第7章 戦争歌集50年ぶりの発見
  • 第8章 戦争責任負って欧米巡礼
  • 第9章 病魔を秘して戦没者追悼式へ
  • 終章 生き返ったA級真珠湾戦犯

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ