分り易く図で学ぶ建築構造力学演習
Author(s)
Bibliographic Information
分り易く図で学ぶ建築構造力学演習
共立出版, 1992.3
- Title Transcription
-
ワカリヤスク ズ デ マナブ ケンチク コウゾウ リキガク エンシュウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
分り易く図で学ぶ建築構造力学演習
1992
Limited -
分り易く図で学ぶ建築構造力学演習
Available at / 44 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
建築士試験問題には、建築計画・建築法規・建築構造・建築施工・建築設計製図の5科目が含まれます。本書は、全国統一問題として出題された最近の問題の中から重要なものを選び、これらに筆者らがつくった新問題を加えて、新問題には印をつけました。
Table of Contents
- 第1章 力に関する知識
- 第2章 断面図形の性質
- 第3章 応力度とひずみ度
- 第4章 軸方向力を受ける材
- 第5章 せん断を受ける材
- 第6章 静定ばり
- 第7章 軸方向力と曲げモーメントが同時に加わる場合の組合せ応力度
- 第8章 長柱
- 第9章 静定ラーメン
- 第10章 静定トラス
- 第11章 不静定構造(骨組)
- 第12章 各種構造
- 第13章 建築材料
by "BOOK database"