コンダクト・オブ・ザ・ゲーム : 大リーグ審判を夢見て

Bibliographic Information

コンダクト・オブ・ザ・ゲーム : 大リーグ審判を夢見て

ジョン・ハフ・ジュニア著 ; 大久保寛訳

集英社, 1991.8

Other Title

The conduct of the game.

Title Transcription

コンダクト オブ ザ ゲーム : ダイリーグ シンパン オ ユメミテ

Available at  / 12 libraries

Description and Table of Contents

Description

僕は、リー・マルコム。ケープ・コッドの近くの小さな町に生まれ育った。家族は、親父のフランク、長兄のポール、次兄のジョーイと僕の4人。あと、大きな雑種犬。母親は、僕が2歳の時に家を出ていったそうだ。僕に野球を教えてくれたのはジョーイだった。親父に話してグローブを買ってもらい、キャッチボールから教えてくれた。ジョーイは、高校卒業後1週間目に、交通事故で死んでしまった。町には草野球チームがあり、ケープ・コッド・リーグという野球連盟に属していた。ある日、僕のチームのコーチで、リーグの副会長をしていたジョー・マレッタに頼まれ、ジュニア・チームの審判を代役でやった。この審判ぶりがマレッタに認められ、僕は、1試合15ドルで、アルバイトでリーグの審判をすることになった。これが、すべての始まりとなった。やがて卒業の時がやってきた。僕は、州立大学へ進学するか、マレッタが教えてくれたフロリダの審判養成学校へいくか迷っていた。誰もが一度は通過しなければならない大人への入口。人生というゲームで出会うさまざまな出来事。アメリカが輝いていた50年代、素晴らしいアメリカ野球の世界を、審判という変わった視点から描く、爽やかな青春小説。

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN07313371
  • ISBN
    • 4087731340
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    313p
  • Size
    20cm
  • Classification
Page Top