ラディカル・ユートピア : 価値をめぐる議論の思想と方法

書誌事項

ラディカル・ユートピア : 価値をめぐる議論の思想と方法

アグネス・ヘラー著 ; 小箕俊介訳

(りぶらりあ選書)

法政大学出版局, 1992.2

タイトル別名

Philosophie des linken Radikalismus : Ein Bekenntnis zur Philosophie

ラディカルユートピア : 価値をめぐる議論の思想と方法

タイトル読み

ラディカル ユートピア : カチ オ メグル ギロン ノ シソウ ト ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 105

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世界史的激動の時代を生き抜いた哲学こそ、新しい価値理念を創出し、実りある合意を生む価値議論の媒介者たりうる。哲学の初心に立ち返り、自律的生活を希求する市民たちに〈真の価値〉をめぐる議論の必要と価値合理性を追求を説き、人類と地球の危機打開の方途を探る。

目次

  • 第1章 序論—独断的な夢からの目覚め
  • 第2章 哲学と欲求
  • 第3章 日常経験と哲学
  • 第4章 コミュニケーション
  • 第5章 ラディカルな哲学とラディカルな欲求

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07314625
  • ISBN
    • 458802132X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 256p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ