書誌事項

大蔵会展観目録

京都佛教各宗學校聯合會 [編]

[京都佛教各宗學校聯合會], 1921-

  • 第7回
  • 第8回
  • 第10回
  • 第12回
  • 第14回
  • 第15回
  • 第16回
  • 第17回
  • 第18回
  • 第19回
  • 第20回
  • 第21回
  • 第22回
  • 第23回
  • 第25回
  • 第26回
  • 第27回
  • 第29回
  • 第31回
  • 第32回
  • 第34回
  • 第37回
  • 第38回
  • 第39回
  • 第40回
  • 第41回
  • 第42回
  • 第46回
  • 第47回
  • 第50回
  • 第56回
  • 第57回
  • 第58回
  • 第60回
  • 第64回
  • 第75回
  • 第77回

タイトル別名

大藏會展觀目録

タイトル読み

ダイゾウエ テンカン モクロク

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

展覧会カタログ

子書誌あり

第7回の会場は京都高等家政女学校

第75回の会場は高野山大学

会場・会期: 第8回: 山口佛教會館(大正11年11月19日). -- 第10回: 上野 帝室博物館, 本郷 東京帝国大学佛教青年會館(大正13年11月7日). -- 第12回: 上野 東京帝室博物館(大正15年12月8日). -- 第14回: 顯道會館(昭和3年12月2-4日). -- 第15回: 家政女學校(昭和4年11月23-24日). -- 第16回: 相國寺本坊(昭和5年11月15-16日). -- 第17回: 御室仁和寺(昭和6年11月7-8日). -- 第18回: 高野山大學(昭和7年8月3-5日). -- 第19回: 京都市公會堂(昭和8年11月12日). -- 第20回: 叡山文庫,叡山専修院,三井寺圓滿院(昭和9年9月22-24日). -- 第21回: 醍醐寺靈寶館(昭和10年10月27-28日). -- 第22回: 龍谷大學圖書館(昭和11年10月25・26日). -- 第23回: 家政高等女學校(昭和12年10月24日). -- 第25回: 大谷大學(昭和14年11月12日). -- 第26回: 泉涌寺, 龍谷大學圖書館(昭和15年11月2・3日). -- 第27回: 家政高等女學校(昭和16年11月16日). -- 第29回: 大谷大學(昭和18年11月7日)

第31回: 知恩院(昭和20年11月20日). -- 第32回: 妙心寺(昭和21年11月26日). -- 第39回: 知恩院雪香殿(昭和28年11月1日). -- 第41回: 教王護國寺本坊(昭和30年10月24日). -- 第42回: 龍谷大學圖書館(昭和31年11月17・18日). -- 第46回: 龍谷大学図書館(昭和35年11月5・6日). -- 第56回: 東福寺(昭和45年11月9日). -- 第57回: 大谷大学(昭和46年11月13-14日). -- 第58回: 龍谷大学図書館展観室大宮学舎(昭和47年11月17・18日), 第60回: 高野山大学図書館・霊宝館(昭和49年11月16-17日). -- 第64回: 総本山醍醐寺(昭和53年11月25-26日). -- 第77回: 大谷大学(平成4年12月12日)

第31回は謄写版

第74回の発行者: 龍谷大学図書館

関連文献: 13件中  1-13を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07334065
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    [京都]
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    19-26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ