資料を生かす授業技術6年 : 最後の授業は「卒業式」で他
著者
書誌事項
資料を生かす授業技術6年 : 最後の授業は「卒業式」で他
(第10期教育技術の法則化 / 向山洋一 [ほか] 編, 99)
明治図書出版, 1991.4
- タイトル読み
-
シリョウ オ イカス ジュギョウ ギジュツ 6ネン : サイゴ ノ ジュギョウ ワ ソツギョウシキ デ ホカ
大学図書館所蔵 件 / 全10件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆: 大村礼子ほか
執筆者のヨミは推定による
内容説明・目次
目次
- 目玉論文 最後の授業は「卒業式」で
- 1 国語・社会(季語クイズで、たくさんの季語を知る必要性を教える;助詞による意味の違いは問題づくりで検討させよう;言葉について考えよう;詩「はじめて小鳥が飛んだとき」の仮想授業;助詞「の」には、いろんな意味がある;聞いて書いて自分も読む!音読の練習はこれだ;収穫量2倍のひみつ;幕府をこわがる大名;『文明開化』は錦絵で!;地租改正;自由民権運動の導入と整理;世界で一番寿命の短い国民は?)
- 2 算数・理科・音楽(線対称の導入はたこ作りで;ものの燃え方;地層のたい積実験は1メートルの蛍光灯を使って;地下水に気づかせる;心臓の働きに注目する;音楽の鑑賞指導)
- 3 体育・その他(短距離走の中間疾走のフォームはこの指示でよくなる;楽しいマラソンカード;睡眠はなぜ必要か;虫歯の予防;トイレットペーパーと自然愛護;長所を見つける目を育てる「今週の人」;誰にでもできる問題指向をとりいれた学級づくりの実践;子どもに成長の自覚を持たせる「成長の記録」カード)
「BOOKデータベース」 より