批判的「追試」で力をつける : 「お母さんの木」石岡発問を検討する他
著者
書誌事項
批判的「追試」で力をつける : 「お母さんの木」石岡発問を検討する他
(第10期教育技術の法則化 / 向山洋一 [ほか] 編, 102)
明治図書出版, 1991.4
- タイトル読み
-
ヒハンテキ ツイシ デ チカラ オ ツケル : オカアサン ノ キ イシオカ ハツモン オ ケンショウ スル ホカ
大学図書館所蔵 件 / 全13件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆: 松藤司ほか
内容説明・目次
目次
- 目玉論文 「お母さんの木」石岡発問を検討する
- 1 国語(“会話文の音読”が「大きなかぶ」の「作品全体を読むポイント」である;「どろんこ祭り」の人物像は役割読みで感じさせよう;新出漢字を子どもに指導させる方法;漢字テストは、2段階テスト視写方式と漢字ドリルチェック方式で;辞書引きコンテスト)
- 2 社会(「あくしゅをしよう」;パイナップルは、どこでできるか;「等高線」の学習は『ねん土と糸』で;まぼろしの邪馬台国;「渡辺邸」の授業;「士と農工商」の指導はこのイラストで)
- 3 算数(たし算・ムムム;わり算導入(等分除)はこれだ;4年・角の導入はこれだ!;通分計算はこの方法でラクしよう;大きな数の量感指導;割合指導メモの改良)
- 4 理科(植物の水分はこんなにある;同じ極はしりぞけあう;豆電球は光らない、電流は流れているのか;かたつむりは何色の紙が好き?;空気は「音」を伝える;空気中の音の伝わり方は、ポリ袋を使って)
- 5 道徳・その他(声の道すじを感じとる方法;たけのこの願い)
「BOOKデータベース」 より