書物の歴史
著者
書誌事項
書物の歴史
(文庫クセジュ, 728)
白水社, 1992.3
[改訂新版]
- タイトル別名
-
Histoire du livre
- タイトル読み
-
ショモツ ノ レキシ
電子リソースにアクセスする 全2件
大学図書館所蔵 全162件
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: pi-iii
版表示は訳者の序による
内容説明・目次
内容説明
グーテンベルクの活版印刷術発明以来およそ500年、映画、ラジオ、テレビなどの発達普及によって、書物は未だかつてない大きな危機にさらされている。本書は小冊子ながら書物の歴史をその起源から説き起し、最新のマイクロフィルムやカードに至るまでの東西古今の全歴史を一望の下に収めた驚くべき本である。
目次
- 第1章 書物の起源、古代の書物
- 第2章 中世の書物
- 第3章 15世紀から1789年までの刊本
- 第4章 近代の書物(1789年以後)
- 第5章 書物の将来
「BOOKデータベース」 より