書誌事項

演劇の実際

岡倉士朗, 倉林誠一郎編

(現代演劇講座, 2)

三笠書房, 1959.6

タイトル読み

エンゲキ ノ ジッサイ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 演出の実際(「演出の体系」, 演出の理論(一「シェイクスピア劇の演出」, 二「作品の解釈"ハムレット"」), 「演出の創造過程」, 「舞台監督」), 劇団運営の現状(「新劇経営論」-「地方劇団の現状(二)」), あとがき(編者), 附・戦後新劇上演リスト

戦後新劇上演リスト / 横浜演劇研究所(加藤衛, 神笠起康), 倉林誠一郎編: 巻末p1-21

収録内容

  • 演出の体系 : "夕鶴" : 音楽・照明を含めて / 岡倉士朗 [執筆] ; 荻野隆史 [ほか補]
  • シェイクスピア劇の演出 / 福田恆存 [執筆]
  • 作品の解釈"ハムレット" / 戌井市郎 [執筆]
  • 演出の創造過程 : "島" : 稽古の仕方 / 岡倉士朗 [執筆]
  • 舞台監督 : "どん底" : モスクワ芸術座日本公演の記録を読む / 戌井市郎 [執筆]
  • 新劇経営論 / 倉林誠一郎 [執筆]
  • 演劇の観客 : ドラマの興行化にそくして / 片谷大陸 [執筆]
  • 公演準備の実際(一) : 舞台監督の立場として / 阿部広次 [執筆]
  • 公演準備の実際(二) : 製作部として / 町田裕 [執筆]
  • 地方劇団の現状(一) : 劇団「京芸」のレポート
  • 地方劇団の現状(二) : 「創弦座」実態報告書

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07370987
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244, 21p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ