新幹線発案者の独り言 : 元日本鉄道建設公団総裁・篠原武司のネットワーク型新幹線の構想

書誌事項

新幹線発案者の独り言 : 元日本鉄道建設公団総裁・篠原武司のネットワーク型新幹線の構想

篠原武司, 高口英茂著

石田パンリサーチ出版局, 1992.2

タイトル読み

シンカンセン ハツアンシャ ノ ヒトリゴト : モト ニホン テツドウ ケンセツ コウダン ソウサイ・シノハラ タケシ ノ ネットワークガタ シンカンセン ノ コウソウ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

篠原武司の歩み:p.174-179

内容説明・目次

内容説明

定まった時間で安全に大量に、しかも省エネルギーで人や物を運べる輸送機関・鉄道が最近再評価されつつある。その鉄道の力をフルに出させることのできるネットワーク型新幹線がいま求められている。新幹線発案者が語る過去と未来。

目次

  • 第1章 再び評価されだした新幹線型鉄道輸送
  • 第2章 篠原武司の全国新幹線網構築構想
  • 第3章 東海道新幹線構想と篠原武司
  • 第4章 鉄道建設公団副総裁および総裁として
  • 第5章 大規模プロジェクトと“シビルエンジニヤリング”
  • 篠原武司の歩み
  • 記録 土木学会講演「鉄道の現状と将来」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07377873
  • ISBN
    • 4893520466
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    199p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ