Bibliographic Information

黒岩涙香 : 探偵実話

いいだもも著

(シリーズ民間日本学者 / 鶴見俊輔, 中山茂, 松本健一編集, 33)

リブロポート, 1992.3

Other Title

探偵実話黒岩涙香

Title Transcription

クロイワ ルイコウ : タンテイ ジツワ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 98 libraries

Note

参考文献: p387-394

年譜: p395-402

人名索引: 巻末

黒岩涙香の肖像あり

Description and Table of Contents

Description

明治期最大のメディア『万朝報』を興し、内村鑑三から幸徳秋水・堺利彦までを擁し人々を熱狂させた傑物。闘犬・聯珠・撞球等趣味の達人。我国探偵小説の祖。幾多の顔を持つ涙香の闇多き生涯を追って桑港から江戸吉原までかけぬける傑作評伝。

Table of Contents

  • 1 三幅対・三題噺のなかの黒岩周六(安芸国浄貞寺に三墓あり;土佐革命派の血筋;「土佐人士」から脱せよ;クラーク門下一期生黒岩四方之進;内村鑑三の原風景=札幌の自然;『万朝報』時代の内村鑑三;「理想団」の混沌、好ましきかな;非戦論者の訣別;『天人論』と『知人論』;自由民権運動を継ぐ亡命者の思想;幸徳秋水と岡繁樹;桑港から印度まで;兆民、涙香、鑑三、繁樹みな「操守する理想家」)
  • 2 明治バベルの塔の怪人二十面相すなわち黒岩涙香(風太郎が解く涙香「前半生の闇黒」;涙香『無惨』が日本探偵小説の嚆矢;探偵小説とは群衆の観相なり;涙香の探偵小説的ライフ;黒岩涙香は怪人二十面相ならずや;さらに戎瓦戎、巌窟王、鉄仮面)
  • 3 「吉原花魁」と表札を張った好漢=黒岩桃鴬(義母鈴木ますという「闇」;吉原と東照宮の御縁起;江戸の「粋」の担い手;九鬼周造vs黒岩涙香、何が「いき」かよ)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN07395864
  • ISBN
    • 4845707039
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    402, xp, 図版 [1] p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top