科学する十二の扉 : 対談集

書誌事項

科学する十二の扉 : 対談集

桂文珍著

潮出版社, 1992.1

タイトル読み

カガク スル ジュウニ ノ トビラ : タイダンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 生命誌 遺伝子が語るいのちの歴史(中村桂子)
  • 水 困ったもんだ日本の環境行政(中西準子)
  • 地震 地球の“ツボ”を探す(石田瑞穂)
  • 動物 お父さんの理想“家では雁、外ではオシドリ”(増井光子)
  • 宇宙 見えない天体“ブラックホール”って?(野本陽代)
  • アモルファスと超伝導 世界の“ヨネザワ”は肝っ玉カアサン(米沢富美子)
  • 食 亭主を早死にさせる10箇条(菅原明子)
  • 科学 “触媒の原理”って何?(川合真紀)
  • 脳死と心臓死 ちょっと待って死の論争(中島みち)
  • 放射能 これだけの誤解(草間朋子)
  • リスク科学 “健康危険”から人を守る(松原純子)
  • 骨の老化 ボケ防止と寝たきり老人の処方箋(腰原康子)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07406541
  • ISBN
    • 4267012229
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    245p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ