風景とは何か : 構想力としての都市
著者
書誌事項
風景とは何か : 構想力としての都市
(朝日選書, 445)
朝日新聞社, 1992.3
- タイトル別名
-
風景とは何か : 構想力としての都市
- タイトル読み
-
フウケイ トワ ナニカ : コウソウリョク トシテノ トシ
大学図書館所蔵 全207件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
主要参考文献: p225-228
内容説明・目次
内容説明
自然と都市が調和した「風景」の喪失は、人々の「心」の喪失でもある。日欧の町並みの分析を通じ「人間のための自然」から「自然と共生する人間」への転換を呼びかける。
目次
- 1 風景とは何か(風景と少年期の原体験について;風景の旅について;都市風景の旅風景と文化について;芭蕉・真澄・柳田の風景の旅;風景はいかに定義されているか;日本語の「風景」にはどんな意味があるか;西洋語の「地域=風景」について—日本と西洋の比較;風景とは何か 風景の定義について)
- 2 都市風景と建築(都市風景の美について;日本の都市集落;近代市民階級の文化としての都市の創造;エッフェル塔その美の構造と意義;「近代建築」は都市風景を破壊する;「近代文化」の2つの顔)
- 3 都市風景とは何か—風景の構想力としての都市(環境視点から風景視点へ;文化情勢と問題意識の変化;文化の構造的ゲシュタルト〈たたずまい〉としての「都市風景」;日本の国土・土地・都市政策と風景の構想力の欠如;西ドイツの土地法と風景の構想力;日本の「歴史的風土保存法」と風景の意識;都市集落形成の原理—日本と西洋の違い;「都市風景の構造的ゲシュタルト」とは何か;「構造化」の2つの原理—「共同社会関係」と「利益社会関係」;「国民文化」としての「近代都市」と「都市風景」;風景の構想力について)
「BOOKデータベース」 より