不老不死と薬 : 薬を求めた人間の歴史

書誌事項

不老不死と薬 : 薬を求めた人間の歴史

石田行雄著

築地書館, 1992.3

タイトル読み

フロウ フシ ト クスリ : クスリ オ モトメタ ニンゲン ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書:p327-329

内容説明・目次

内容説明

始皇帝の命により不老不死の薬を求め日本へ渡った徐福。理想の国を日本に求めた鑑真和上。西洋の錬金術が近代科学の基礎になったように不老不死の薬と金を求める人間の心こそ科学文明の源であった。

目次

  • 第1章 はじめに
  • 第2章 古代中国の文明と薬の歴史
  • 第3章 古代日本の歴史と薬
  • 第4章 古代西洋の薬の歴史
  • 第5章 中世の文明と錬金術思想
  • 第6章 近代化学と薬物の発見
  • 第7章 人間を長寿にした薬の物語
  • 第8章 現代医療と薬の悩み
  • 第9章 薬は未来になにを警告しているか!

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07432552
  • ISBN
    • 4806723193
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    349p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ