書誌事項

御伽草子

市古貞次校注

岩波書店, 1991.12

タイトル読み

オトギ ゾウシ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 文正さうし
  • 鉢かづき
  • 小町草紙
  • 御曹子島渡
  • 唐糸さうし
  • 記幡狐
  • 七草草紙
  • 猿源氏草紙
  • 物くさ太郎
  • さざれいし
  • 蛤の草紙
  • 小敦盛
  • 二十四考
  • 梵天国
  • のせ猿さうし
  • 猫のさうし
  • 浜出草紙
  • 和泉式部
  • 一寸法師
  • さいき
  • 浦嶋太郎
  • 横笛草紙
  • 酒呑童子
  • 福富長者物語
  • あきみち
  • 熊野の御本地のさうし
  • 三人法師
  • 秋夜長物語

内容説明・目次

内容説明

南北朝から江戸時代初期までの四百年に次々と生みだされた絵入りの短篇物語群。一寸法師、浦島太郎、酒呑童子、鉢かづき…。子どもの頃に読んだことのある懐かしい作品の数々が大らかで開放的な新時代の息吹を伝える。

目次

  • 文正さうし
  • 鉢かづき
  • 小町草紙
  • 御曹子島渡
  • 唐糸さうし
  • 木幡狐
  • 七草草紙
  • 猿源氏草紙
  • 物くさ太郎
  • さゞれいし
  • 蛤の草紙
  • 小敦盛
  • 二十四孝
  • 梵天国
  • のせ猿さうし
  • 猫のさうし
  • 浜出草紙
  • 和泉式部
  • 一寸法師
  • さいき
  • 浦嶋太郎
  • 横笛草紙
  • 酒呑童子
  • 福富長者物語
  • あきみち
  • 熊野の御本地のさうし
  • 三人法師
  • 秋夜長物語

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07456492
  • ISBN
    • 4000044818
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    490p, 図版 [1] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
ページトップへ