Bibliographic Information

幕末御触書集成

石井良助, 服藤弘司編

岩波書店, 1992.3-1997.3

  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 別巻 解題
  • 別巻 事項目録 編年目録

Title Transcription

バクマツ オフレガキ シュウセイ

  • Cambridge University LibraryUL

    第1巻FD.185:04.1, 第2巻FD.185:04.2, 第3巻FD.185:04.3, 第4巻FD.185:04.4, 第5巻FD.185:04.5, 第6巻FD.185:04.6, 別巻1 解題FD.185:04.7, 別巻1 事項目録 編年目録FD.185:04.8

    OPAC

  • Aichi University of Education Library

    第2巻322.15||I75||293004842, 第3巻322.15||I75||393009773, 第4巻322.15||I75||494004231, 第5巻322.15||I75||595004892, 第6巻322.15||I75||696004227, 別巻 解題322.15||I75||797010596, 別巻 事項目録 編年目録322.15||I75||897010596

  • Aichi Shukutoku University

    第1巻322||I75||1A60665, 第2巻322||I75||2A62493, 第3巻322||I75||3A64874, 第4巻322||I75||4A67828, 第5巻322||I75||5A77982, 第6巻322||I75||6A80499, 別巻1 解題322||I75||ヘ1A97698, 別巻1 事項目録 編年目録322||I75||ヘ2A97699

  • 愛知大学 綜合郷土研究所

    第1巻322.15:I75:11041200598, 第2巻322.15:I75:21041200605, 第3巻322.15:I75:31041200614, 第4巻322.15:I75:41041200623, 第5巻322.15:I75:51041200632, 第6巻322.15:I75:61041200641, 別巻1 解題322.15:I75:79741200358, 別巻1 事項目録 編年目録322.15:I75:89741200349

  • 愛知大学 豊橋図書館

    第1巻322.15:I75:19211023370, 第4巻322.15:I75:49411046028, 第5巻322.15:I75:59411046037, 第6巻322.15:I75:69911027854, 別巻 解題322.15:I75:S-19911027872, 別巻 事項目録 編年目録322.15:I75:S-29911027863

  • 愛知大学 名古屋図書館

    第2巻322.15:I75:29221024941, 第3巻322.15:I75:39321010841, 別巻 1322.15:I75:S-19721023506, 別巻 2322.15:I75:S-29721023515

  • 青山学院大学 図書館

    第1巻009200862, 第2巻009212012, 第3巻009303576, 第4巻009323587, 第5巻009414447, 第6巻009502662, 別巻 解題009701601, 別巻 事項目録 編年目録009701539

  • 明石工業高等専門学校 図書館

    第五巻210.28.B-5090859, 第六巻210.28.B-6090860

  • Atomi University Library Niiza

    第1巻322.15||B15||10111338067, 第2巻322.15||B15||20111338075, 第3巻322.15||B15||30111373361, 第4巻322.15||B15||40111430088, 第5巻322.15||B15||50111450474, 第6巻322.15||B15||60111473948, 別巻 解題322.15||B15||A-10111585360, 別巻 事項目録 編年目録322.15||B15||A-20111585378

Note

別巻解題の執筆者:服藤弘司

Description and Table of Contents
Volume

第1巻 ISBN 9784000088312

Description

天保8年以降、徳川幕府崩壊にいたる全法令を、幕府編纂御触書の体裁を踏襲しつつ初めて集成した、江戸時代研究の根本史料。社会・経済・風俗の諸相をあますところなく映し出すことはもとより、幕藩体制が瓦解し、わが国が近代化への大きな一歩を踏み出すまでの一大画期を、幕府から発せられた6千の法令によって史料的に跡づけることができる。既存の御触書に加えて、江戸期全法令の欠が補われることの意義は小さくない。

Table of Contents

  • 武家諸法度之部
  • 御改革法令之部
  • 外国条約之部
  • 殿中席書席順之部
  • 禁裏御吉凶等之部
  • 禁裏向并勅使之部
  • 改元之部
  • 上洛并上使之部
  • 将軍 宣下御祝儀之部
  • 御呼称之部
  • 献上物之部〔ほか〕
Volume

第2巻 ISBN 9784000088329

Description

本書は、天保8年以降明治元年までの間に、江戸幕府によって発せられた主要な法令を、73種の諸史料より抽出し、既存御触書集成の体裁に則って集成したものである。

Table of Contents

  • 御法事并鳴物停止御機嫌伺等之部
  • 寺社之部
  • 御朱印御判物等之部
  • 上知村替并御預り所之部
  • 諸国巡見并御国高改其外人別改之部
  • 関所之部
  • 御代官御預り所役人江被仰渡等之部
  • 日光 御社参并自拝等之部
  • 御成之部
  • 小金原御鹿狩之部
  • 御鷹方之部
  • 殺生之部
  • 山王等 御宮参并御物見之部
  • 御広鋪向并御指御乳持等之部
  • 葵御紋付御品之部

by "BOOK database"

Details
Page Top