ガラス工芸 : 歴史と技法

書誌事項

ガラス工芸 : 歴史と技法

由水常雄著

桜楓社, 1992.2

タイトル読み

ガラス コウゲイ : レキシ ト ギホウ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

日本語の参考文献: p180-181, 英語その他の参考文献: p182-183

内容説明・目次

内容説明

ガラスの起源から今日に至るまでの永い歴史のなかで、人間がいかにしてガラスを育み成長させてきたのか?

目次

  • 序 ガラス—ロマンと創造への魅惑
  • 第1部 ガラス工芸の歴史(西アジアの古代ガラス;西洋のガラス;東洋のガラス;現代のガラス)
  • 第2部 ガラスの原料と製作技法(原料・窯・道具;ガラス工芸の技法)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07475373
  • ISBN
    • 4273025671
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    183p, 図版32p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ