メディア空間文化論 : メディアと大衆文化の地理学

書誌事項

メディア空間文化論 : メディアと大衆文化の地理学

ジャクリン・バージェス, ジョン・R.ゴールド編著 ; 山田晴通 [ほか] 訳

古今書院, 1992.3

タイトル別名

Geography, the media and popular culture

Geography, the media & popular culture

タイトル読み

メディア クウカン ブンカロン : メディア ト タイシュウ ブンカ ノ チリガク

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 竹内啓一

文献表: p303-325

内容説明・目次

目次

  • 第1章 序論 場所,メディア,大衆文化
  • 第2章 第三世界におけるテレビ放送—ジャマイカに吹く烈風
  • 第3章 ニュースにおける場所概念の変遷
  • 第4章 小説・映画のなかの自然災害—災害の知覚・行動とのかかわり
  • 第5章 真実は宿無しにしかわからない
  • 第6章 『メトロポリス』から『都市』まで—映画にみる未来都市像
  • 第7章 英国のテレビ番組における風景ドキュメンタリー—グラナダテレビを見て
  • 第8章 人種主義、ナショナリズム、地域神話の創造—アメリカ南北戦争以後の南部諸州
  • 第9章 ユートピアだより—マスコミ、暴動、インナー・シティの神話
  • 第10章 ニュースと恐怖の伝播

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07535522
  • ISBN
    • 4772214380
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 329p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ