人物で学ぶ歴史の授業
著者
書誌事項
人物で学ぶ歴史の授業
日本書籍, 1992.2-1992.3
- 上
- 下
- タイトル読み
-
ジンブツ デ マナブ レキシ ノ ジュギョウ
大学図書館所蔵 件 / 全19件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
各章末:参考文献
内容説明・目次
- 巻冊次
-
上 ISBN 9784819903271
内容説明
この本でとり上げた人物は、歴史や文化を積極的に切り開いていった人物、その時代と積極的にかみあってきた人物、また時代を語るうえで欠かすことのできないと考えられる人物群の中から28人を選んでみた。
目次
- 相沢忠洋—赤土への執念
- モース—大森貝塚の発見と近代考古学のスタート
- 森本六爾—唐古遺跡と弥生時代の研究
- 聖徳太子—つくられた聖人像
- 天武天皇—大王から天皇へ
- 長屋王—木簡は語る
- 行基—菩薩となった僧
- アテルイと坂上田村麻呂—エミシ反乱と東北支配
- 平将門—坂東の武者、天下を揺るがす
- 藤原道長—“めでたき娘”と摂関政治
- 北条政子—鎌倉幕府と尼将軍
- 楠木正成—悪党と建武の新政
- 足利義満—室町幕府と北山文化
- 織田信長—天下人の登場
- 巻冊次
-
下 ISBN 9784819903288
目次
- 徳川家光—幕藩体制の確立と鎖国への道
- シャクシャイン—松前藩の蝦夷支配とアイヌの蜂起
- 井原西鶴—「天下の台所」と元禄文化
- 大黒屋光太夫—エカテリーナに会った漂流民
- 武左衛門—吉田藩紙騒動と義民伝承
- 大塩平八郎—ゆらぐ封建社会と大塩の乱
- 板垣退助—自由民権運動と自由党
- 伊藤博文—大日本帝国憲法制定への道
- 田中正造—鉱毒事件に生涯をささげた民権家
- 東郷平八郎—日本海海戦とつくられた軍神
- 平塚らいてう—女性解放のあけぼの
- 山本宣治—普通選挙と治安維持法
- 芥川龍之介—大正知識人の悲劇
- 東条英機—日中戦争からアジア太平洋戦争へ
「BOOKデータベース」 より