民俗宗教と救い : 津軽・沖縄の民間巫者
著者
書誌事項
民俗宗教と救い : 津軽・沖縄の民間巫者
(日本文化のこころ : その内と外)
淡交社, 1992.4
- タイトル読み
-
ミンゾク シュウキョウ ト スクイ : ツガル オキナワ ノ ミンカン フシャ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
民俗宗教と救い : 津軽・沖縄の民間巫者
1992
限定公開 -
民俗宗教と救い : 津軽・沖縄の民間巫者
大学図書館所蔵 件 / 全105件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p169-171
内容説明・目次
内容説明
民間巫者たちが生き生きと活躍する舞台にかぎりなく近づき、そこに踏みとどまることができたとき、中央志向の嵐のなかで、周縁の地域社会に取り残されながらも、したたかに生きつづける民俗文化の核心に出会うことができるだろう。
目次
- 1章 民間巫者とは、どういう人たちか
- 2章 津軽のカミサマたち
- 3章 救いの構造
- 4章 沖縄のユタ・カミンチュたち
- 5章 救いのコスモロジー
「BOOKデータベース」 より