市場システムの理論 : 市場と非市場

書誌事項

市場システムの理論 : 市場と非市場

山口重克編

御茶の水書房, 1992.3

タイトル読み

シジョウ システム ノ リロン : シジョウ ト ヒシジョウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 143

この図書・雑誌をさがす

注記

各章末:文献

内容説明・目次

目次

  • 序章 段階論の理論的必然性—原理論におけるいくつかのブラック・ボックス
  • 1 市場の理論の方法(経済学原理論のなすべきこと;経済発展解読のための基本的枠組み;「経済学の段階論」の再検討;段階論の論理性と歴史性;市場=商品経済と共同体の相互補完の構造について—宇野弘蔵の三段階理論との関連を手掛かりに)
  • 2 経済学原理論からのアプローチ(経済人の背後;本来の貨幣と現代の貨幣;費用回収論の方法—山口重克の所説によせて;労働価値説と現代資本主義論;生産価格の規制力;信用論の方法;信用創造論の方法;中央銀行論の方法;株式資本論について;景気循環論の方法)
  • 3 現代社会へのアプローチ(段階論の構図;資本主義における技術発展;第二次大戦アメリカ戦時経済と現状資本主義論;社会的生産編成と効率性と情報化;経済主体の行動様式と多元的システム;アンデス農牧社会と世界経済;地域通貨の現代的意義)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN07591953
  • ISBN
    • 4275014634
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxi, 402p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ